夜型人間なんていない
「オレは夜型だから」と得意げに話す人がいますね。 でも、昼型のハムスターがいないことと同じで、夜型人間なんていません。 数百万年以上続くヒトの生活リズムが、こうもカンタンにねじ曲げられるわけがないのです。 …
「オレは夜型だから」と得意げに話す人がいますね。 でも、昼型のハムスターがいないことと同じで、夜型人間なんていません。 数百万年以上続くヒトの生活リズムが、こうもカンタンにねじ曲げられるわけがないのです。 …
2回目となる血糖値の徹底追跡実験を行いました。 器具はこちらを使っています。 読み取り装置 https://amzn.to/3aPMMiC センサー https://amzn.to/2JLIddi この読み取り装置でケト…
まだプロテイン飲み始めて半年くらいですが、飲んでるのはずっとコレです。 https://amzn.to/3bUTQL6 あんまり美味しくないという口コミもあるんですが、味オンチのぼくは許容範囲です。笑 言うなれば牛乳を3…
サプリというのは、足りなければなんでも飲めばいいわけではないんですね。 ビタミンB群やCはわりと「効かなければ量を増やせばいい」だったりするんですが、ミネラルは話が違います。 ミネラルというのは、鉄とか、銅…
週1回クライアントさん向けにオンライン講義しているのですが、今夜は「体内カビ」について。 ・甘い物が異常に好き ・雨の日に体調悪くなる ・どんな健康法も効かない ・ピルやステロイドを服用中 ・タバコや香水の匂いが苦手 カ…
【ビタミンCの飲み方】 ・粉末を水に溶かして、 ・1時間ごとに1gずつ 吸収も排出もされやすく、30分後には尿から出てしまう。掛け流しの温泉のごとく、飲む量>出る量にするのがコツ。上記の飲み方で血中VC濃度3倍ほどまで上…
「血液検査の読み方を知りたい!」 「サプリの効果的な飲み方が知りたい!」 などのお声をたくさんいただいたので、家事しながらみられる動画講座をつくっています。 ぼく自身、キッチンで料理をしながらだいたいYouTubeをみて…
【分子栄養学的コロナウイルス感染予防】 ❶ビタミンC…3g/日 ❷ビタミンD…2,000IU/日 ❸亜鉛…20mg/日 ❹セレン…100μg/日 ❺マグネシウム……
タンパク質は毎日体重の1/1000は摂りたい超大事な栄養素です。体重60kgなら60gですね。 ところが誰もがすぐに相当量食べられるわけではなく、すぐに下すとか臭いオナラが出てしまう人もいます。 これらの人達に疑われるの…
津波が来てから堤防を高くするのは遅い。ウイルスが流行ってから免疫力を強化するのも遅い。そのスピード感では人生損しかしない。その調子で、今便秘や生理痛やアレルギーに悩んでいる人は、医療負担が4割や5割になるまで自身の体質を…
コロナの影響で今月参加予定だったエルサレムマラソンが延期になったので、急遽ニセコに来ています。 といってもスキーやスノボはやらないので、羊蹄山を眺めながら仕事、運動、温泉の繰り返し。 日本語も日本人もほとんど見かけないこ…
ノルウェーっぽい景色を求めてフラフラしてたら札幌に着きました🤭🇳🇴 (看板なんか北欧っぽくて良い) pic.twitter.com/EUHvIpr0Gh — 中村ひろき&#…