中村ひろき公式サイト

  • プロフィール
  • 特別講義
  • Youtube
  • 改善事例
  • note
  • お問い合わせ

睡眠ホルモンを増やす方法

2025年4月21日

『メラトニンサプリを飲んでるけど、不眠が良くならない・・』 良い眠りをつくるホルモンといえば、メラトニンですね。 メラトニンサプリで不眠症が良くなっているならいいのですが、結果が出ていないならチョットだけ聞いてください。…

朝イチの疲労感を減らす方法

2025年4月21日

『せっかく早く寝たのに朝からダルい・・』 たっぷりと睡眠時間を確保したはずなのに、疲労感が残っているとツライですよね。 疲労感だけでなく、 ・歯ぎしり ・のどの渇き ・肩や首のこり などの症状もある場合は、背景で〝あるこ…

分子栄養学をやめなさい

2025年4月21日

『カラダに悪いものはすべて避けているのに治らない』 添加物やオメガ6や甘いものがカラダに良くないのは、栄養学の世界では常識ですよね。 でも、栄養学にとっての正解が、体質改善にとっても正解とはまったく限りません。 朝ごはん…

野菜は食べるな

2025年4月21日

体質改善において、野菜よりも食物繊維よりも大切なものがあります。 それは「優先順位」です。 たとえば、家計の節約をしたいと思ったとき。 隣町のスーパーへ30円安いキャベツを買いに行ったり、ATM手数料をかけないようにする…

マグネシウム本当に足りてる?

2025年4月21日

以下の症状はマグネシウム不足かもしれません。 ・偏頭痛 ・生理痛 ・足のつり ・目のピクピク ・超慢性の肩こり 今回は、そんなMg不足症状の解消法を3つおしえます。 まず、どうしてこれらの症状があるとMg不足を疑うのか。…

サプリが効かない3つの理由

2025年4月21日

「たくさん飲んでるけど、効果があるのかよくわからない・・」 栄養療法をかじるといろんなサプリを試したくなりますよね。 でも、カラダの仕組みって意外と複雑なので、サプリを飲みさえすれば栄養不足が解決すると思いきや、意外とそ…

テスト

2025年4月21日

テスト

テスト

2025年4月21日

テスト

テスト

2025年4月21日

テスト

筋肉が増えない人

2025年4月21日

【筋トレしても筋肉増えない人】 筋トレしても筋肉が増えない人は、血液検査の「AST」と「ALT」を確認してください。 この2つの酵素がないと食べたタンパク質をキチンと利用できません。どちらも「20」を大きく下回ると不足が…

直感は90%正しい

2025年4月21日

駅からすこし離れた家へ引っ越すことに決めた、クライアントさんとのやりとりです。 これまでの体力を考えると厳しそうなので、不安に感じているご様子。 なぁるほど!仕事ではなく引越し先!自己分析できてて素晴らしいですね〜〜&#…

テストステロンの出し方

2025年4月21日

【テストステロンの材料】 ・亜鉛 ・タンパク質 ・ビタミンD ・マグネシウム モテるし、自信がつく、やる気が出る、と良いことづくめのテストステロンですが、筋トレすりゃいいってもんではなく、上記の材料を揃えて初めて作られま…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 20
  • >

プロフィール

中村ひろき / 体質改善の専門家

株式会社凛月堂代表。 24年間苦しんだ鼻炎を克服して、すべての季節を楽しめるようになる。

大嫌いだった寒い所が大好きになり、長野に別荘を買い、北欧4カ国を1ヶ月間旅する。 冷え性・生理痛・アレルギーなど、薬や病院で解決できない慢性症状の救世主。

モットーは「死ぬまでグルメを楽しもう」。好きなものはカレーと日本酒。

特別講義『体質改善を終わらせる慢性症状の改善術』はこちら↓↓
https://mui-member.com/lp/lp01/

カテゴリー

  • プロフィール
  • 初めての方へ
  • 改善事例
  • 目的
  • 分子栄養学
  • メンタル
  • 症状別
  • 病態
  • 検査
  • ホルモン
  • 器官
  • 環境
  • その他
  • お問い合わせ
  • 未分類

サイト内検索

  • プロフィール
  • 特別講義
  • Youtube
  • 改善事例
  • note
  • お問い合わせ

©Copyright2025 中村ひろき公式サイト.All Rights Reserved.