いつかは来ない(永遠に)

目的

『いつか元気になったら、飛行機で海外旅行したいんです!』

ぼくはクライアントになぜ体質改善したいのか理由を必ず尋ねる。

すると、冒頭のような返答が返ってくる。

せっかく行くんだから、行動制限ゼロで100%楽しみたい。

その気持ちは痛いほどわかる。元気でなきゃ動き回れないし、好きなもの食べられないし、夜更かしもできないもんね。

でもさ、ちょっと思い返してみて。

この世に生まれてウン十年。完全無欠の絶好調DAYなんて何日あった?

ぼくだってフツーに日常生活こそ送れるけど、100点かといわれれば・・

前日のお酒が残ってたり、目がシパシパしたり、なんだか眠たかったり、いろいろあるよ。最近の絶好調DAYなんて思い出せないくらい。笑

ほんとうに大事なのは完全無欠の健康体になることじゃない。不完全のまま走り出すことなんだよ。

もし仮にカンペキに症状を治せたとして、旅行先で体調をくずさない保証がどこにある?

気候も食べ物も変わるんだから、体がびっくりするほうがむしろ自然。大切なのはトラブルが起こらないことではなく、落ち着いてトラブルに対処できること。旅好きの人ならわかるよね?
(「トラベル」の語源は「トラブル」だぞ!)

そうはいっても、現時点で海外旅行がキツいことはわかる。

じゃあ、ガイドブックを買いに行け。飛行機の値段を調べろ。行きたいお店をブックマークしろ。最寄りの大江戸温泉物語で1泊してこい。

そういう、現時点でできる小さな一歩をドンドン踏んでいくことが、ミトコンドリアを元気にするんだよ。ワクワクすると体がふっと軽く感じるでしょ?

そういえば先日、胃腸症状で悩んでるクライアントのAさんから「1泊2日で名古屋旅行してきました!」とメールがあった。

実際は、エネルギー切れや食べ過ぎでダウンして、次回に課題を残す旅になったらしい。

でも、このAさん。じつは1ヶ月で以下の変化があった。

・肌のキメが整った
・髪の表面がつるつるになった
・物事を前向きに考えられることが増えた
・爪全体がピンク色になってしっかりしてきた
・便が2、3日に1回安定して出るようになった
・上腕内側の皮膚のごわごわ部分が滑らかになった

どう?すごくない?

でも、Aさんがこれだけ良くなるのは当たり前っちゃ当たり前。

「今のじぶんでも、名古屋1泊くらいなら行けるはず!」と、じぶんのカラダを信頼できるやさしさが根底にあったのだから。

元気になるまでアクションを起こさないのは、じぶんを信頼していない証拠。信頼を感じられないと、カラダは危機→回復モードに切り替えできないからね・・

というカンジで、体質改善に大切なのは「やり方」よりも「あり方」。サプリを10種類飲んでも改善しない人はここにヒントが詰まってる。

こういう土台から根本解決したいひとは、以下リンクから55分の講義動画で学んでみてね!
https://line.me/ti/p/%40927nscwr
(※本気でない人はスルー推奨)

たとえ体調が100%でなくても、気力があるうち。足が動くうち。話せるうち。大切な人があなたの近くで生きているうち。