「血液検査の読み方を知りたい!」
「サプリの効果的な飲み方が知りたい!」
などのお声をたくさんいただいたので、家事しながらみられる動画講座をつくっています。
ぼく自身、キッチンで料理をしながらだいたいYouTubeをみており、文字を読むことが少なくなってきたなぁと。
家事や運転をしながら分子栄養学を勉強できたら最高だと思うんですよね。
【炭水化物は「質」で決める】
糖質30gのクッキーと糖質30gのカボチャは同じ?
否。つまり糖質は量で決めるんでない。性質で決めます。ひとつ大事なのは血糖値。激しく上げないモノがいい。同じ米でも品種によって違うし、家の米とファミレスの米でも違います。#ダラ見でわかる分子栄養学講座 pic.twitter.com/tribT7OC8W
— 中村ひろき🇫🇮体質改善の専門家 (@you_chiryoin) March 24, 2020
【タンパク質の一日】
「タンパク質は毎日体重の1/1000摂るべき!体重60kgなら60g!」
たしかに大事ですが…
タンパク質をアミノ酸に分解するのがヘタな人(=胃酸少ない人)、アミノ酸からタンパク質への再合成がヘタな人、プロテインのガブ飲みは時期尚早ッス。#ダラ見でわかる分子栄養学講座 pic.twitter.com/XTdneF0QIu
— 中村ひろき🇫🇮体質改善の専門家 (@you_chiryoin) March 24, 2020
【とても役立つ公式】
「炭水化物=食物繊維+糖質」
これ、ぼくの大好きな公式です。
糖質ってフレーズ使うとイメージ悪いから「炭水化物 24g」などと表示してる商品ありますね。アレはほとんど食物繊維ないので、内訳は「食物繊維1.2g 糖質22.8g」とかなんす😪#ダラ見でわかる分子栄養学講座 pic.twitter.com/yEhpYYz9rN
— 中村ひろき🇫🇮体質改善の専門家 (@you_chiryoin) March 24, 2020
【ビタミンの歴史 is 欠乏症の歴史】
バスコ=ダ=ガマがインド航路を発見した航海では、180人中100人が壊血病で死亡。その後も長い航海のたびに人類はビタミンC不足に悩まされたとさ。現代に生まれてホント運が良かったと思えますね。。。#ダラ見でわかる分子栄養学講座 pic.twitter.com/91MQiunIsf
— 中村ひろき🇫🇮体質改善の専門家 (@you_chiryoin) March 25, 2020
【ビタミンB群について】
特徴知ってるだけで実生活にメチャクチャ活きます。
・水溶性である→吸収も排出もされやすい
・互いに協力→単体でサプリ摂ってもダメ
・腸で作られる→腸内環境悪いと不足しがちサプリ適当に飲んでも悲しいほど効果出ません😷#ダラ見でわかる分子栄養学講座 pic.twitter.com/onHbxncP6W
— 中村ひろき🇫🇮体質改善の専門家 (@you_chiryoin) March 25, 2020
コロナで外出機会が少なくなっている今は、まさに新しいことを学ぶ最高のタイミングです。
今のところ、予定しているコンテンツはこんな感じ。
赤盤 -Basic-
- 第1講…分子栄養学とは
- 第2講…五大栄養素について
- 第3講…現代人あるある三大病
- 第4講…バイオロジカル検査
- 第5講…最速で症状を治す五原則
緑盤 -Advance-
- 第1講…慢性症状の起こるメカニズム
- 第2講…血液検査の読み方
- 第3講…サプリの最大限活用法
- 第4講…分子栄養学を生かす食事術
- 第5講…全症状に共通する治療法
価格は未設定ですが、2つセットで2〜3万前後になる予定。
90日間カラダ再生プログラムのクライアントさんには無料で提供しています。