治療家向けにラジオ配信始めます

ライフスタイル

治療家のクセに患者さんの体を1ミリも触っていないぼくですが、健康に関する話は大好きなので、時間も場所も問わず治療家やセラピスト仲間と昼間から健康談議をしたいのですよね〜。

でも、同じようなライフスタイルを送っている仲間がいないので、昼間から自宅やカフェで健康に関する本や動画コンテンツをむさぼるように消費する日々。

うーん、ちょっと退屈!

僕と同じように、時間と場所にしばられないライフスタイルを送っている(送りたい)セラピストさんはいないのだろうか・・・?

てなわけで、同業仲間に向けたライフスタイル論をしゃべる場として、stand.fmというラジオ配信アプリを始めることにしました。

目的は「オンライン完結型セラピスト仲間を増やすこと」です!

どんなことについて話したらいいのか、今はカフェで企画会議を重ねています。

ブログやTwitterやYouTubeではマジメ腐っているぼくですが、ほんとうは脱力系だと思っているので、友人にもゲスト出演してもらって素をさらけ出そうと思います。

 

「2mmのホコリ、取っといてね」でみえた未来

ぼくは名古屋の某老舗治療院で修行をしていたのですが、そこの兄弟子がまぁとても人格者でした。

仕事っぷりはさることながら、後輩への気遣いからモテに到るまで、心底尊敬していました。

そんな先輩が、治療院を掃除しているときに、ぼくに放った一言。

「その2mmくらいの段にホコリ溜まってるから、取っといてね。」

いや、細かいところに目が行き届く素晴らしい先輩だなと思ったんですが、なんかそのとき気づいてしまったんですよね。

「いつか治療院を開業することになったら、この2mmのホコリを、毎日欠かさず取らなきゃダメなのか・・・。」

と。それはもう絶望でした。ぼくには無理だなと。

毎日同じ時間に起きて、同じ時間に掃除をして、同じ時間に患者さんを招き入れるという規律性は、ぼくにはないなと。

 

その絶望から13年経って、ようやく今のオンライン完結型スタイルにこぎつけたわけですが、今ってYouTubeとかオンラインサロンとか、いろんなツールがあるじゃないですか。

だから、今同じようなことをやろうとしたら、13年なんて全然かからないと思うんですよね。早くて3ヶ月くらいでオンライン完結型セラピストって作れるんじゃないかなぁと。

あ、オンライン完結型といっても、アレですよ!

「1回500円の講座」とかで小銭を稼いでいるようなやり方は、金銭的に自由になるレベルではないので、ちょっと除外です。

 

ぼくは13年かかってしまったけども、もっと早くオンライン完結型セラピストになりたい人をサポートできたらなぁと思ったのです。自分と同じライフスタイルを送る同業仲間を増やしたいなって。

たぶん、ぼくみたいに、規律性が低くて旅が大好きなセラピストって、いっぱいいると思うんですよね。

「それ、セラピストしながらできますよ」を伝えたい。

てなわけで、もうすぐ始めるラジオ配信、オンライン完結型セラピストを目指す方々が聴いてくれたら嬉しいなぁ。

ラジオで話題にしてほしいことや質問、ありましたら取り上げるので教えてくださいね。