イラスト作ってもらいました。
何度もデザインを依頼しているぱつこさんに、プログラムの無料オンライン相談で使うイラストを作っていただきました。 このサイトのまあるいロゴも、シェア別荘ロップ家のロゴも、実はぱつこさんに作ってもらったもの。 名刺デザインや…
何度もデザインを依頼しているぱつこさんに、プログラムの無料オンライン相談で使うイラストを作っていただきました。 このサイトのまあるいロゴも、シェア別荘ロップ家のロゴも、実はぱつこさんに作ってもらったもの。 名刺デザインや…
あけましておめでとうございます。 2021年1月から有料メルマガ「長生きの研究(第二部)」始まります! 月1杯のラーメン代で読めるので、ぜひ健康を買ってください。 しかも、これ、特典がめちゃくちゃあります。…
有料メルマガ「長生きの研究」のバックナンバーを少しだけ無料公開しています。 🙆♂️第001号https://t.co/Xfa7m0HMUn 🙆&…
足裏って尊いですよね、ぼくらのカラダで唯一地面と接しているのは足裏ですものね。 先日、アマゾンで「rooms」という3,000円くらいのスリッパを買いました。 今、これを読んでいる人は反射的に「高っ!」と感…
こんにちは。中村です。 stand.fmというラジオアプリで「中村ひろきの健康を語らないラジオ」はじめました。 いままでブログやYouTubeではクソマジメな健康話しかしてこなかったので、友達と話しているときの「ほぼ素」…
こんにちは。中村です。 YouTubeでもTwitterでも、健康をメインとした真面目な話しかしていないので、 「中村ひろきの健康を語らないラジオ」 始めました〜〜! 90日間カラダ再生プログラムを気になっているけども、…
治療家のクセに患者さんの体を1ミリも触っていないぼくですが、健康に関する話は大好きなので、時間も場所も問わず治療家やセラピスト仲間と昼間から健康談議をしたいのですよね〜。 でも、同じようなライフスタイルを送っている仲間が…
ヨガ教室って、退会届を出した瞬間からカラダ硬くなりますよね。 なにを言いたいかというと、 「その健康が持続するのは、その健康法を継続している間だけ」 なんです。 ぼくは腹筋ローラーで立ちコロをやるんですが、…
こういう仕事をしていると、仙人のように思われがちですが、ぼくはただ美味いものが食べたいだけの人。 死ぬまでグルメを楽しむためにこそ、日々健康に気を遣っているんです。 ここ、なかなか理解されません。 ただ、そ…
キャンプ用のコーヒーミル届いた🏕✨コーヒーはコンビニとかファミレスで無尽蔵に飲んでるとミネラル不足に陥るので、至極の一杯をときどき噛み締めて味わうのがポイントです😊 pic….
今月開催のエルサレムマラソンに参加予定だったのですが、コロナの影響で中止になったので急遽ニセコに来ています。 ニセコは札幌から電車で約2時間。世界中からパウダースノーを求めてやってくるこの地は、オーストラリア人や台湾人で…
キャンプの魔力ってすごくて、ネギの丸焼きとかインスタントコーヒーとか、しょーもないモンがとてつもなく美味しく感じるんですよね。 でも、原始人なんて「365日キャンプ」だったわけで、現代人が室内で食べるメシはどんだけ過度な…