キャンプ用のコーヒーミル届いた🏕✨コーヒーはコンビニとかファミレスで無尽蔵に飲んでるとミネラル不足に陥るので、至極の一杯をときどき噛み締めて味わうのがポイントです😊 pic.twitter.com/N7UdjjJESA
— 中村ひろき🇫🇮体質改善の専門家 (@you_chiryoin) March 23, 2020
ミル選びは次の3点に気をつけました。
- コンパクトであること。
- 目盛りが目視できること。
- ハンドルが折りたためること。
キャンプで分量をはかるのって、すごくめんどくさいんですよね。
かといって、このために計量カップなどの荷物を増やすのは野暮です。
キャンプでもコーヒードリップできるようになったぞう☺️色がかわゆい☺️ pic.twitter.com/W3bOOO59Cw
— 中村ひろき🇫🇮体質改善の専門家 (@you_chiryoin) March 8, 2020
こちらも折りたたんで限りなく平面に近くなるものを選びました。
ちなみにフィルターは100均で売ってるもの、豆はカルディやスタバで調達します。
コーヒーって、コンビニやファミレスでだらだら飲むのはあまりお勧めできないんですよね。
ミネラルがどんどん出ていってしまうし、慢性的な頻尿体質をつくるので腎臓の負担が増えます。
それだけでなく、カフェインの一時的に元気になる作用を無意識に使ってしまうので、カフェインがなくては動けない依存症に陥ります。
(無意識にオフィスやコンビニのコーヒーを何倍も飲んでいる人はすでに依存症です)
コーヒーってとても幸福感のあるものなので、キャンプとか大好きなカフェとか、最高のシチュエーションで飲む至極の一杯だけをときどき楽しみたいものですね。
それがコーヒーとの大人の付き合い方だと思ってます。